磐田青年会議所スローガン つなげよう心と心想いと想い絆がつくる未来の創造

トップページ > 事業報告

事業報告

第2回マリッジプロジェクト

2010年11月23日

第2回マリッジプロジェクトを磐田市新造形創造館にて開催しました。

第2回目となる今回は、ガラス細工を作成しながら参加者同士の交流を図ってもらいました。


ガラス細工が完成した後は、創造館内のレストランへ移動してのお茶タイム。


今回も見事、二組のカップルが成立しました。おめでとうございました!!

[この記事のタグ] 

2010-11-02

10月度例会

日時:10月20日18時30分 ~21時00分

 

場所:磐田グランドホテル

事業内容:経営理念勉強会 持続可能な強い企業を作るために

 

10月度例会は講師にメンバーの中田和宏君を迎えて、

「経営理念勉強会 持続可能な強い企業を作るために」

と題したセミナーを行いました。

中田君の講義の後に、メンバーそれぞれが自らの会社の経営理念を作成、

それに基づきディスカッションをし、企業にとっての経営理念の大切さを学びました。

皆さん真剣に取り組んでます

 

[この記事のタグ] 

2010-10-20

裾野JC40周年記念式典への参加

裾野JC40周年記念式典への参加

日時:10月10日12時30分から

場所:裾野市民文化センター

裾野JC40周年記念式典へ参加してきました。

記念講演として東国原英夫宮崎県知事が登場し、

会場は楽しい雰囲気に満たされました。東国原知事の講演を聞きに、

行列が出来るほどの市民の皆さんが詰めかけていました。

 

 

 

[この記事のタグ] 

2010-10-10

焼津青年会議所40周年記念式典

日時:9月23日12時00分 ~19時30分

 

焼津青年会議所40周年記念式典に参加してきました。

市民による演劇、元テニスプレーヤー・杉山愛さんを迎えての記念講演、

ル・クプルの藤田惠美さんとの「OMOIYARI」のうたの大合唱、

そして40周年記念事業として取組んでいた紙芝居の上演と、

市民とJCメンバーが一体となった式典でした。

 

お昼にでたお弁当も地元・焼津水産高校生が協力したお弁当と言う事で

美味しくいただくことが出来ました。

 

他団体、そして一般市民との協力・友好関係を築いていくことが、

青年会議所活動の大きな課題、使命の一つだと思います。

そうした理想の形の成果を、この焼津で目の当たりにすることが出来ました。

[この記事のタグ] 

2010-09-23

会員拡大会議

日時:9月21日19時00分 ~21時00分

場所:豊岡支所

本年度の拡大活動および会員拡大の反省、来年度への課題を話し合いました。

今年度の拡大活動もほぼ終了しましたが、改めて拡大はLOM全体で

取り組むべきであると痛感しました。

今後、卒業生が増える当LOMにとって拡大は緊急の課題でもあります。


いかにして青年会議所活動の魅力を伝え、皆さんに興味を持ってもらうのか。

そのための方策を、LOM一丸となって考えて行きたいと感じました。

[この記事のタグ] 

2010-09-21