トップページ > 事業報告
事業報告
いわた仲間づくり講演会 ~仲間を作って行動しよう~ 案内
コロナ禍の今、多くの人が新しい出会いや人とのつながりを大切に感じています。 そんな時だからこそ、仲間の大切さ、仲間づくりの魅力ついて考えてみませんか? 磐田市長の草地博昭様、ラグビー元日本代表の五郎丸歩様が「仲間づくり」をテーマに語ってくださいます。 当日は参加者同士で交流する「オンライン交流会」もご用意しています。 多くの方のご参加を心よりお待ちしております。 『いわた仲間づくり講演会 ~仲間を作って行動しよう~』 【第1部 基調講演】 【第2部 パネルディスカッション】 【第3部 オンライン交流会】 (お問い合わせ) |
[この記事のタグ]
2021-09-14
8月度例会の開催
令和3年8月18日(水)ZOOMにて、8月度例会を開催をしました!
今回の例会は、国際交流をテーマに姉妹JCであるJCI Korea‐Seoulとの歴史や、交流の魅力について話しをしました。例年だとお互いに行き来をし交流をしていますが、コロナ禍の影響で対面での交流は2年間できていない為、例会ではOBの先輩(鈴木先輩、内藤先輩)から交流の体験談を伺い交流の魅力について学び、JCI Korea‐Seoulとはお互いに動画メッセージを送りあい、今できる交流を行いました!
1973年に磐田JCから、当時の無医村地域に歯科医師団を派遣したことから始まり、歴代の先輩が紡いでくれて交流。国を越えて、人と人、JCとJC、JCI Korea‐Seoulと磐田JCだからできる交流!
私たち現役メンバーも先輩方の「想い」を継承し、魅力ある交流を続けていきたいと思います!
[この記事のタグ]
2021-08-24
熱海市伊豆山土砂災害支援金活動のお知らせ
【熱海市伊豆山土砂災害支援金活動のお知らせ】
日時:7月16日(金)17時~19時
場所:磐田駅北口
7月3日県東部で広域に発生した豪雨災害、今なお爪痕の大きく残る熱海市伊豆山周辺で被災された方に支援金募金を行います。
募金で集まった支援金は、熱海青年会議所を通じて「避難所運営資金」などの被災地支援に利用させていただきます。
皆様の支援が大きな力になります。ご協力のほどよろしくお願い致します。
[この記事のタグ]
2021-07-16
7月度例会の開催
令和3年7月11日(日)旧豊岡東小学校にて、7月度例会を開催しました。
例会の内容は、防災デイキャンプです。欲を言えば避難所に泊まる体験もしたかったのですが、コロナ禍ということもあり1日に凝縮した形式になりました。
昨今では、全国各地で豪雨・土砂災害が頻繁に発生し、これからの季節では台風もあり、地震もいつ起こるか分かりません。「備えた事しか役に立たなかった」という言葉を忘れずに防災意識を高めていけたらと思います。
いわた現在ネットワーク連絡会の皆様、磐田市地域づくり応援課の皆様、消防署の皆様、ボーイスカウトの皆様、参加していただいた小学生家族の皆様のご協力により無事に開催することができました。誠にありがとうございました。災害についての知識を得て、家族ごとの防災の備えのきっかけになっていただければ幸いです。
[この記事のタグ]
2021-07-14
6月度例会の開催
令和3年6月16日(水)渚の交流館(避難タワー)にて、6月度例会を開催しました。
今月の例会は、メンバー間の交流を促進し、JC活動に対する意欲を向上させることを目的として、ドミノ並べとメンバー全員によるスピーチを行いました。
ドミノ並べでは、一つの目標に向かってメンバー同士が協力して取り組むことで交流につながり、また、一体感や達成感を味わうことができました。
スピーチタイムでは、メンバーの意外な一面や人となりを知ることができました。
[この記事のタグ]
2021-06-22