トップページ > お知らせ
お知らせ
キラリ☆サマーキャンプの開催
2018年8月3日(金)~5日(日)までの日程でキラリ☆サマーキャンプを開催しました。
○1日目
開会式では緊張した面持ちで、これから始まるキャンプに対しての不安も感じられる
小学生でしたが、その後行われたスポーツ交流ではチームビルディングの専門家の方
にご指導頂き、あっという間にチームとしてのまとまりが出てきました。
チーム内で意見を言いやすい空気を作った上で、このキャンプのチームとして挑戦したい目標を
全員が意見を出して決めました。個人の目標もあらかじめ考えてもらっているので、
子ども達はこの2つの目標へ挑戦していくことになります。
交流の後には3日間生活するスペースを体育館内にチームに分かれてダンボールで作りました。
南海トラフ地震の発生が近いといわれている中で避難所体験という形にもなり、
子ども達には非常に良い体験になったのではないでしょうか?
1日目夜にはキャンプファイヤーを行い、チームだけではなく、キャンプ参加者全員が交流でき
2日目に向けて意欲を高めることが出来たのではないかと思います。
○2日目
2日目は子ども達にとって楽しみなプログラムが盛り沢山でした。
流しそうめんのコースを自分で作ったり、線香花火を自分で作ったり。
そうめん用の器とお箸も自分で作りました。
暑い中の作業、なれない工具を使った作業となりうまく出来ない子どもや、
指を切ってしまう子どもも居ましたが、なぜうまく出来なかったのか?
を考えたり、うまく出来ている友達に教えてもらったり
それぞれ自力で完成を目指してがんばっていました。
2日目の夜には怪談がありました。
廃校の視聴覚室で聞く、学校の怪談はリアルな怖さが加わり泣いてしまう子どもも居ましたが
途中棄権する人は出ず、全員で乗り越えることが出来ました。
○3日目
3日目は朝食に寿司職人さんの指導による巻き寿司体験がありました。
節分は1年に4回あり、この時期がちょうど夏の節分になるらしく自分で巻いた太巻きを
一生懸命頬張っていました。
その後片付けと、キャンプの成果を保護者に伝える発表会となりました。
活発に意見が出るようになり、発表もステージに上がりみんなの注目を浴びる中でも、堂々と
大きな声で発表をすることが出来て、1日目からの成長を感じることが出来たのではないかと思います。
今回のキャンプでは各プログラムこの体験を突き詰めるとこういう人たちみたいになれるよ、
というメッセージをこめてそれぞれ講師をお招きしました。
磐田青年会議所メンバーにもチームについてもらい参加した子ども達が大人と触れ合う機会を
多くもち、挑戦したいことが具体的にイメージできるよう考えました。
苦手なことや、嫌いなことへの挑戦は誰でもしたくありませんが、仲間が居ればそのハードルは
一気に下がります。チームとして挑戦できる環境を作り得意なことも苦手なこともチームとして
乗り越えることが出来たと感じました。
このキャンプでの経験から、どんどん知らないことに挑戦して自分の可能性を広げていって
欲しいと思います。
[この記事のタグ]
2018-08-12
<告知>音楽マルシェのご案内
<告知>音楽マルシェのご案内
磐田駅前に多くの人が集まる事業を行い賑わいを創出したい。
一般社団法人磐田青年会議所は、まちづくりの一翼を担うものとして、毎年様々な事業を行っておりますが、2018年は磐田駅前活性化事業を行ないます。
中心市街地に継続的に多くの人が集まれば、磐田のまちは未来においても必ず活気あるまちになります。
「音楽マルシェ」
開催日時
9月2日(日) 15時00~20時00
(道路封鎖は14:00~21:00まで)
磐田駅前北口広場を中心にしてイベントを行います。
磐田駅前北口広場では、プロの音楽家をお呼びします。時間帯によって出演者も変わりますのでお楽しみください。
広場の北側道路の一部を封鎖し歩行者天国に致します。そこでは、キッチンカーを設置し出来立ての食事をご堪能ください。
また、磐田駅前の飲食店のご協力のもと、飲み歩き(磐田バル)も同時開催します。
当日は1食1杯1,000円(税込)で、提供できる特別メニューを揃えておりますので、是非磐田の魅力あるお店を巡って下さい。きっとお気に入りのお店が見つかるはずです。
当日は多くの人をお誘いあわせの上、お気軽にご参加ください。
[この記事のタグ]
2018-08-09
キラリ☆サマーキャンプ2018の事前説明会の開催
7月15日、キラリ☆サマーキャンプ2018の事前説明会を開催しました。
今年は磐田市総合体育館で、開会式のあと保護者は会議室に移動してキャンプの説明。
子ども達は武道場で当日のチームに分かれてのチーム交流を行いました。
今年のキャンプのテーマは「挑戦」ということで、子ども達にはキャンプの内容をあまり知らせずに当日分かるようにしています。
その分チームの結束が大事になるのでチーム交流の専門家の しつもんメンタルトレーニングアクティビティトレーナー 伊藤様指導のもと2時間しっかりと交流をして頂きました。
最初は固かった表情も自然と笑顔になり、キャンプに向けて 非常に良いチームの交流が出来たと思います。
[この記事のタグ]
2018-07-31
7月度例会の開催
7月14日 7月度例会をキラリ☆サマーキャンプ2018が行われる豊岡東小学校跡で開催しました。
メインタイムは2部構成として第1部はキャンプの内容説明。
第2部は協力団体、リーダー、ボランティアとの交流会として カレー作りを行いました。
高校生リーダー、大学生ボランティア全員に参加していただき、キャンプに向けて青年会議所メンバーともいい交流が出来たと感じます。
来週8/3~8/5はいよいよキャンプ本番になります。
子供達の笑顔の為に磐田青年会議所一丸となって頑張ります。
[この記事のタグ]
2018-07-29
西日本豪雨災害支援募金の報告と御礼
7/18~7/20の3日間、西日本豪雨災害支援募金へ多くの皆様にご支援いただき合計211,860円も集めることが出来ました。
皆様の多大なるご支援、ご協力誠にありがとうございました。
今後とも磐田青年会議所では、こういった支援活動を行っていきたいと思いますので、引き続きご協力よろしくお願い致します。
今回お預かりしました大切な支援金は、全額を公益社団法人日本青年会議所 2018年度西日本豪雨災害支援金口座に振り込みさせて頂きます。
被災地への支援金として青年会議所の被災支援活動及び復興活動資金等に使用されます。
また、青年会議所による西日本豪雨災害支援報告については公益社団法人日本青年会議所HPからご覧頂けます。
[この記事のタグ]
2018-07-23