重要
6月度例会&JCI Korea-Seoul来磐記念式典を開催しました
6月19日、醍醐荘にて6月度例会と
JCI Korea-Seoulの皆さんをお招きしての、
来磐記念式典を開催致しました。
磐田青年会議所と、JCI Korea-Seoulは40年以上に渡り、交流を続けており、
毎年6月、磐田の地にお招きしております。
式典の中で
Lee(リー)会長が貧しい国にサッカーボールを届ける活動を行っている
お話をされました。
約40年前に磐田青年会議所の先輩たちが行ったソウルでの
歯科検診が機となってはじまったこの交流ですが、
より多くの人を幸せにする活動が形を変えて続いているのだなと感じました。
イベントタイムでは、磐田JCメンバーが長年稽古と鍛錬をかさねた「居合」を披露しました。
Lee会長もわずかな時間で居合の形を身につけ、
最後には日韓両剣士の居合披露にひときわ大きい拍手が起りました。
磐田青年会議所はこれからもJCI Korea-Seoulの皆さんと
より深く親密な交流を続けていきます。
[この記事のタグ]
2015-06-25
いわた子ども寺子屋参加者募集中
3月に第1回目を開催し大好評をいただいた「いわた子ども寺子屋」。
6月27日(土)に第2回目を開催致します。
【概要】
〇日時:6月27日(土)9時30分~11時30分
〇対象:小学校6年生・中学校1年生
〇場所:磐田市旧見付学校(磐田市見付2452)
〇参加費:無料
〇定員:30名
今回の「いわた子ども寺子屋」では、
アニメを交えながら、「徳」と「おもいやり」について考えます。
旧見付学校の校舎で歴史を感じながら、「おもいやり」を学べる貴重な機会です。
お問い合わせは
磐田青年会議所事務局まで
電話:0538-37-1616(水曜日を除く平日)
[この記事のタグ]
2015-05-22
わんぱく相撲磐田場所、開催しました
5月17日(日)、磐田市の上野公園にて、
第29回わんぱく相撲磐田場所を開催しました。
磐田市内の幼稚園児、小学生など、
約60名が土俵上で熱い取り組みを繰り広げました。
まわしを付けたり、裸足で四股を踏んだり、土俵の上を歩いたり、
初めて相撲をとる子ども達も多くいましたが、
みんな、真剣勝負を挑み、
悔し涙を流す子どもの姿も見られました。
小学4年生・5年生・6年生の磐田場所優勝者は
6月14日に行われるわんぱく相撲静岡県大会へ出場します。
[この記事のタグ]
2015-05-18
5月26日、異業種交流会IN加賀屋、開催します
5月26日(火)19時より、磐田市今之浦の「加賀屋」にて、
異業種交流会を開催致します。
前回2月に開催した「大名刺交換会」は参加者200人超えという
大人数での開催だしたが、
今回の異業種交流会は、20名~50名規模のでの開催を予定しております。
人数が限定されているため、より深く密な交流が可能です。
【概要】
〇日時:5月26日(火)19時より 受付開始は18時30分~
〇場所:加賀屋(磐田市今之浦4丁目2-4・℡:0120-374-775)
〇会費:3,000円
〇申込一次締切:5月22日(金)
参加を希望される方は
磐田青年会議所事務局までお問い合わせ下さい。
電話:0538-37-1616(水曜日を除く平日)
[この記事のタグ]
2015-05-11
わんぱく相撲磐田場所、参加者募集中です
磐田青年会議所では、
5月17日(日)、磐田市営相撲場(上野公園)にて開催する、
わんぱく相撲磐田場所の参加者を募集しています。
29回目を迎えた今年も、国技である相撲を通して、
磐田を担う青少年の礼節を重んじる心や他人を敬う心の育成などを目的として、
盛大に開催致します。
※写真は昨年のものです。
【大会概要】
〇日時:平成27年5月17日(日)10時~14時30分(雨天決行)
※9時より受付開始
〇場所:磐田市営相撲場(磐田市国府台19番地 上野公園内)
〇参加費:500円(保険料+まわし貸出代)
〇対象者:磐田市内の小学校1年生~6年生の男女・中学生・高校生・一般
〇持ち物:お弁当・水筒(当日、ちゃんこ鍋の振る舞いがあります。お箸・お椀もご持参下さい)
※5~6歳の未就学児も参加可能
お問い合わせは磐田青年会議所事務局まで
電話:0538-37-1616(水曜日を除く平日)
[この記事のタグ]
2015-04-28