磐田青年会議所スローガン つなげよう心と心想いと想い絆がつくる未来の創造

重要

JCI Korea-Seoul 公式訪問!

2018年3月19日(月)~2018年3月21日(水)

JCI Korea-Seoulの64周年記念式典及び合同会議に参加し、
私達、磐田青年会議所とJCI Korea-Seoulとの友情と絆を確かめに
海を越え、大韓民国ソウル特別市へ訪問をしました。
ソウルJCメンバーは、私たちを温かく迎えてくれ、また、そのおもてなし
は諸先輩から紡がれてきた友情が確固なものであると確信しました。

合同会議では、磐田市のまちづくりについて真剣に考えていただき、
日韓合同事業をやっていきたいことを確認しました。
64周年記念式典では、アジア周辺のLOMが集結し様々な催しの中、
ソウルJCの新たな門出を共に祝いました。

その後は、皆でさらなる友情を深め、手を取り合いカラオケで
大いに盛り上がりました。この光景って、磐田市や日本各地で
よく見られる光景です。私たちは、住む土地や文化が少し異なる
だけで、実は同じなんだとおもいました。

[この記事のタグ] 

2018-03-24

3JC合同例会

2018年3月13日(火)

3JC合同例会(磐田・袋井・掛川)は、講師に沢根スプリング 株式会社 代表取締役 沢根孝佳様をお招きしご講演をいただきました。 2014年に日本でいちばん大切にしたい会社大賞 中小企業 庁長官賞を受賞されております。社員や家族、取引先も含めて人を幸せにする経営をされている会社が受賞する賞です。 中小企業が多いメンバーにとって、多くの気づきが得られました。
懇親会は多くのメンバーと密な交流ができ、これからの中東遠地域を発展させるため、メンバーの結束を固めることができました。

 

[この記事のタグ] 

2018-03-19

2月度例会 上田博和先輩講演「JCの情熱でまちを元気にしたい」

214日(水)

2月の例会は、2月14日バレンタインデーにふさわしい熱い熱い講演会となりました。

全国を飛び回っている上田先輩のお話は、本当に胸に突き刺さるものばかりで、

来ていただいた見込者の方はもちろんの事、JCメンバーも深く感銘を受けておりました。

今回、5名の入会者を出すことができ、磐田青年会議所にとっても熱い1日となりました。

 

磐田青年会議所は、熱い仲間を募集しております!ご興味ある方は(090-1755-0072)加藤まで連絡ください。拡大委員会インスタグラムhttps://www.instagram.com/iwatajc/

[この記事のタグ] 

2018-02-18

いわたインターナショナルフォーラム2018への参加

2月11日(日)

ワークピア磐田で開催された「いわたインターナショナルフォーラム2018」に、ブース出展してきました。
会場内には地元の方と、多くの外国人が来られていました。
国際交流をテーマにしたフォーラム・地元ボランティア団体のブース出展・世界各国の料理・民族衣装体験コーナー等、様々なイベントが開催され盛況でした。
磐田JCでは、「しっぺい帽子&コマ作り体験」「神社参拝体験コーナー」で出させて頂き、地域の方々と交流をしてきました。
国際交流は、これからのまちづくりにも非常に重要なものとなります。
今後もこのような地域のイベントに積極的に参加し、まちづくりの為に尽くしていきたいと思います。

[この記事のタグ] 

2018-02-15

2018年度 京都会議への参加

2018年1月19日(金)~21日(日) 
公益社団法人日本青年会議所の京都会議が開催され磐田青年会議所からも16名のメンバーが参加しました。

 

全国各LOMが一堂に会する場として各地のパワーを感じることができたり、まちづくりや経営、人材育成等に関するセミナーやフォーラムを受けたりと大変実りある事業への参加となりました。

そして京都会議へ参加する一番の目的である新年式典では会頭が今年一年の日本青年会議所の方向性を指し示し、全メンバーが一体となって活動していける原動力になったと感じました。

 

参加して学んだこと、感じたことを磐田に還元できるよう頑張ります!

また、20日(土)には姉妹JCである駒ヶ根JCとの合同LOMナイトを開催しLOM同士の絆を確認するだけでなく、メンバー同士も関係を深めることが出来ました。

次回開催も約束し、より一層強い繋がりを持って活動ができると確信しています。

[この記事のタグ] 

2018-01-24