トップページ > 2016年
稗原グラウンド芝生化プロジェクト
6月12日(日)磐田市稗原グラウンドで芝生のポット植えをおこないました。
500人を超える方にお集まりいただき土のグラウンドの全面に芝生のポット植えが出来ました。
曇天模様でしたが、気温も高く汗をかきながらの作業でしたが無事に終える事が出来ました。
皆様の協力あってこそ行えた事業だと思っております、誠にありがとうございました。
この事業は芝生を植えて終わりではありません。
今後の活動としましては芝生を維持管理していくための募金活動、出資協賛をいただく活動、
芝生が根付き生え揃う秋頃に完成披露事業を計画しております。今後もご協力をお願いさせて
いただくこともあるとは思いますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
最後になりますが、当日は多くの協力企業・団体様より物資のご提供をいただきました。
・ジュビロ磐田様 参加記念品、飲料水のご提供
・磐田市体育協会様 塩分補給剤のご提供及び、会場草刈り、ゴミ処理のご協力
・JA遠中サービス様 焼きそば等の食事のご提供
・魚政様 おにぎりの食事のご提供
・グリーンワークス様 ライン、マスの設置協力
また当日の参加協力依頼につきましても多くの企業・団体様にもご協力いただきました。
市内各スポーツ少年団(サッカー)、磐田信用金庫、ジュビロ磐田サポーターズクラブ、磐田市役所、近隣自治会、磐田農業高校、静岡産業大学、田原小学校、東部小学校、富士見小学校、北小学校、神明中学校(敬称略・順不同)
この場をお借り致しまして改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
[この記事のタグ]
2016-06-13
稗原グラウンド芝生化プロジェクト!
6月12日、稗原グラウンドに芝生のポットを植えました。
青年会議所、㈱ジュビロ、行政、体育協会の呼びかけに500名を越える方々に集まって頂きました。磐田市内の少年サッカークラブ、磐田農業高校、産業大学などのサッカー部の方々、各団体の皆様、一般参加者の皆様、本当にありがとうございました。32000株の芝生のポットが12時ごろには、植え終わりました。
その後ウォーターセレモニーを行い、㈱ジュビロ様の差し入れの昼食を頂きました。
多くの人の協力で、磐田市の財産であるグラウンドの価値を高めることが出来、緑豊かな芝生になっていくことでしょう。
[この記事のタグ]
2016-06-12
とうかい号 帰港式。
6月12日、JC青年の船とうかい号が無事に名古屋港に帰港しました。
一般乗船者の片山君、仲村君、小岸君、メンバーの山下君おかえりなさい。
素晴らしい経験を積んで、無事に帰ってきてくれました。
本当にお疲れ様でした!
[この記事のタグ]
2016-06-12
稗原グラウンド芝生化プロジェクト!
稗原グラウンド芝生化プロジェクト!
本日、予定通り開催いたします。
開始時間 9:00~
持ち物 スコップ、暑さ対策用品、水分
みんなで楽しくやりましょう!
[この記事のタグ]
2016-06-12
磐田JC×ジュビロ磐田 稗原グラウンド芝生化プロジェクト!
6月12日(日)に開催予定の稗原グラウンド芝生化プロジェクトに関しての現状報告です。
皆様からのたくさんの応募を頂きまして、今日までの参加者は350名を越えております。
多くの方のご参加本当にありがとうございます。
内容の変更点があります。
チラシにお弁当の持参を記載しておりましたが協力団体であります
㈱ジュビロ様からのご厚意で焼きそば、おにぎり、たこ焼き、 フランクなどの
出店を出していただける様になりました。
(振る舞いは数に限りがありますので足りないと思う方はお弁当のご持参頂いても結構です)
日曜日の天気が心配ではありますが、小雨決行いたします。決行、順延の判断は12日の朝7:00までに判断し、磐田青年会議所のHP、FBに掲載いたしますのでご確認お願いします。
[この記事のタグ]
2016-06-08