とうかい号静岡ブロックオリエンテーション
3月29日(日)、とうかい号静岡ブロックオリエンテーションが
清水で開催されました。
磐田青年会議所からも、
磐田青年会議所メンバー4名と一般乗船者4名の乗船予定者が参加しました。
はじめて顔をあわせた乗船者の自己紹介をはじめ、
懇親会では、チーム別のアピールタイムもあり、
大変盛り上がりました。
42回目をむかえる今年のとうかい号は
「時代を切り拓く情熱ある人づくり」をテーマに、
自分自身と社会を成長させる青年を育成すべく、5月31日(日)台湾へと出港します。
とうかいどうのHPはこちら↓
http://www.tokaigo.com/42thsen/
詳しいお問い合わせは、
磐田青年会議所事務局まで
電話:0538-37-1616(水曜日を除く平日のみ)
[この記事のタグ]
2015-03-31
JCI Korea-Seoul公式訪問 2015年3月19日(木)~3月21日(土)
2015年3月19日(木)~3月21日(土)
ソウル特別市にてJCI Korea-Seoulとの合同会議を行いました。
姉妹JCであるJCI Korea-Seoulとは、
1973年に磐田JCメンバーがソウルの無医村での歯科診療を行ったことから交流が始まり、
以来40年をを超える友情を育んでおります。
合同会議では6月に行われる来磐記念式典に関する話題や、
今後の友好をより深めるための提案をしました。
合同会議の後は、JCI Korea-Seoul主催によるウェルカムパーティーに参加しました。
磐田の他にJCI Korea-Seoulとの姉妹JCでもある、
埼玉中央JC・韓国大阪JC・モンゴルJC・マニラJCのメンバーが集まり友好を深めました。
3月生まれである市川理事長、赤松君はソウルメンバーより誕生日のお祝いもしていただきました。
翌20日の夜は、JCI Korea-Seoul主催の第61回記念式典に参加いたしました。
ソウルの伝統芸能から始まった式典も盛大に盛り上がりました。
[この記事のタグ]
2015-03-25
3JC合同例会、開催しました
3月18日(水)、磐田グランドホテルにて、
3JC合同例会を開催しました。
例会メインタイムテーマは、
「発見!3JCまちづくりの想い~知って生かそう!あなたとわたしのまちづくり~」でした。
3JC(掛川・袋井・磐田)理事長のまちづくりに対する熱いお話を伺った後で、
テーブルごとに、3JCまちじまんマップ、「3MJマップ」を作成しました。
そして、作成した「3MJマップ」をもとに、
テーブル毎に、まちづくり事業を話し合い、発表しました。
毎年3月に開催される3JC合同例会、
今年も3JCメンバーの交流を深めることができました。
来磐いただいた、掛川・袋井の皆様、
楽しい時間をありがとうございました。
[この記事のタグ]
2015-03-20
西部6JC合同会長公式訪問
3月11日(木)、浜北プラザホテルで開催された
「西部6JC合同会長公式訪問」に理事メンバーや出向メンバー中心に出席しました。
静岡ブロック協議会、藤田会長の力強く熱いお話を聞き、
改めて、仲間が増える、仲間を増やすことの大切さを感じると共に、
西部6JCのメンバーと交流を深めることもできました。
青年会議所は磐田市内や静岡県内にとどまらず、
日本全国に仲間を増やすことができます。
今年1年、磐田JCも熱く活動していきます!
[この記事のタグ]
2015-03-16
いわた子ども寺子屋、開催しました
3月7日(土)鎌田山医王寺にて、「いわた子ども寺子屋」を開催しました。
最初は写経体験。
参加者は全員小学生。
まだ学校で習っていない漢字もありましたが、心を込めて、
1文字1文字大切に書きました。
続いて、和尚様のお話を聞きました。
「観音様って何??」
「もし、観音様が身近にいたらどうする??」
普段の生活の中では、考える機会の少ないテーマについて、
ときには和尚様もビックリするような質問をしながら、皆真剣に考えました。
1時間半という短い時間ではありましたが、子どもたちは
「慈愛の心をもつ」ということについて考える貴重な体験をすることができたようです。
次回の徳育セミナーは
6月27日(土)旧見付学校にて開催致します。
[この記事のタグ]
2015-03-07