磐田青年会議所スローガン つなげよう心と心想いと想い絆がつくる未来の創造

2011年5月11日 5月度例会

2011年5月11日 5月度例会

今回の5月度例会では、5月8日に開催した

わんぱく相撲磐田場所の反省と、

6月に行う静岡ブロック大会開催に向けた

LOMメンバーの意識統一を図りました。

わんぱく相撲は継続事業であるものの、

いつもとは違った場所にて開催したため、

設営・当日の運営など様々な点で反省点が上がってきました。


6月の静岡ブロック大会は、

国技館で行われる全国大会の切符を賭けた真剣勝負の場となります。

出場する選手達が競技に集中できる環境を整えつつ、

 

楽しい一時を過ごしてもらえるよう
準備していきたいと思います。

 

 

[この記事のタグ] 

2011-05-11

キラリ☆サマーキャンプの第一回実行委員会

2011年5月10日

今年で6回目を迎える、磐田市内の小学生を対象とした

キラリ☆サマーキャンプの第一回実行委員会を開催しました。

夏休み恒例行事として定着しつつあるこの事業ですが、

今回も13団体の代表者に実行委員として参加して頂き、

様々なご意見を伺いながらプログラムを練り上げていく事になります。

今年のテーマは「志」。3日間を通じて感じた、「OMOIYARI」、「感謝」、「自立の心」を糧に、

心の中の羅針盤=「志」持ってもらいたいとの想いからこのテーマを掲げました。
スポーツ交流、研修プログラム、カレー作り、

そしてメインプログラム等各種の企画を小学生に体験してもらいます。

現在、参加小学生及び

当日のお手伝いをしてくれるボランティアを募集中です。

興味のある方は、是非ご連絡をください。

[この記事のタグ] 

2011-05-10

2011年5月8日 わんぱく相撲磐田場所

2011年5月8日 わんぱく相撲磐田場所設営

 

若宮八幡宮におきまして、毎年恒例である第25回わんぱく相撲磐田場所 兼

第35回ジュビロ磐田杯争奪市民相撲大会を開催しました。

小学生を中心として約70名の力士たちが、土俵にて熱い取組を展開しました。

休憩時には、磐田市内で活動されている「いろは会」さんによる三社祭礼囃子、

「遠州黒潮エイサー会」さんによる沖縄伝統のエイサーが披露されました。

また会場内では磐田市の名所や名物をPRする各種ブースも出展され、

来場した皆さんにお楽しみいただきました。

東日本大震災への義捐金活動も併せて行い、¥3,121円のご協力を得ました。

ありがとうございます。こちらは公益社団法人日本青年会議所へ寄付をさせて頂きます。

4年~6年の上位者は6月19日に同所で開催いたします県大会に出場し、

 

8月に国技館で行われます全国大会を目指します。

 

 

<成績>
○未就学
1位:竹村俊(中部幼稚園)
2位:大村絋斗(龍の子幼稚園)
3位:太田鷹之丞(こうのとり東保育園)

○小学1年生
1位:宮本匠(豊岡南)
2位:大橋孝生(豊田北部)
3位:福井祐輝(磐田南)

○小学2年生
1位:伊藤叶翔(東部)
2位:宮川亜義斗(東部)
3位:久保田恵伍(向笠)

○小学3年生
1位:佐藤颯(磐田北)
2位:大庭安富(竜洋北)
3位:金原和暉(磐田北)

○小学4年生
1位:鈴木一生(竜洋西)
2位:八木裕真(東部)
3位:鈴木雅斗(中部)

○小学5年生
1位:太田祥子(東部)
2位:中野渉(豊田南)
3位:高田岳輝(豊田北部)

○小学6年生
1位:平野昌希(豊田東)
2位:江塚薫(東部)
3位:花井海渡(豊田東)

○一般
1位:太田雅弘
2位:中村雅弘
3位:赤松範彦

○女子
1位:太田祥子(東部)
2位:鈴木光(竜洋西)
3位:野元麗音(竜洋東)

○小学校団体
1位:東部小
2位:豊田北部

○男子最優秀選手
太田龍之心(東部4年)
○女子最優秀選手
太田祥子(東部5年)

 

 

 

[この記事のタグ] 

2011-05-08

とうかい号 結団式

第38回JC青年の船「とうかい号」の結団式が行われました。

本年度一般乗船者達

[この記事のタグ] 

2011-04-29

第38回青年の船とうかい号「団結式」

4月29日金曜日

 

第38回青年の船とうかい号「団結式」に参加 😛

 

 

 

 

[この記事のタグ] 

2011-04-29